日本人がほとんど行かないローカルエリアSetapak
そんなSetapakにあるローカル向けだけど日本人も楽しめるモール
Setapak Central Mallを紹介します。
自分がお気に入りのモールで、一時期は毎週通っていたほど。かなりオススメ!

Mid Valley MegamallやSuria KLCCなどと比べると小さいが、Setapakのモールの中では大きい方。
近くに大学があるので、若い子も多く利用していて活気があります。
場所はKLの中心から北東に行ったところ。
徒歩圏内に駅はなく、最寄りの駅はWangsa Maju
Wangsa Maju駅からGrabで10分くらいで着きます。
ローカル向けなので、車で行く前提の立地って感じですね。


駐車場は広め、駐車料金安めです。
平日は最初の2時間RM1.5 その後1時間ごとにRM1
週末は最初の2時間RM2.5 その後1時間ごとにRM1
Setapakエリアのモールの駐車料金は相場が大体これくらいです。
駐車料金100円前後で済むって、安すぎませんか?
モールに入っている日系のお店はこれだけです。
・UNIQLO
・すき屋
・セブンイレブン
・カラオケ招き猫
お寿司屋さんが3店舗ありますが、どこも日系ではなくローカル寿司屋です。
いなりとたまご多め、生ものはサーモンだけ、辛い味付けの寿司多め
なので、生ものを求めて行くとガッカリするので注意です。

昨日Setapak Central Mall内のSUSHI KINGに行ってきたのでレポです。

回転寿司ですが、回っているお寿司はほんの数種類だけ。
専用タブレットで注文しましょう。

専用タブレットはたまにフリーズしてアプリが強制終了します。
そんな時は店員さんを呼びましょう。マレーシアでこの程度のトラブルは日常茶飯事です✌️

サーモンは安定の美味しさです。
マレーシアのローカル寿司屋には
マグロや貝類のような生ものはほとんどありませんが、サーモンだけは必ずあります。
マレーシアではサーモンが人気のようですね。

これはタコ焼き寿司。結構おいしかったです。
お寿司の値段は一皿RM2~RM7 ネタによって値段が変わります。
美味しいかはさておき、見慣れないお寿司がいっぱいあって楽しかったです。
ローカル寿司屋、まだ試したことのない方は試してみませんか?
モール内にはゲームセンターのようなスペースが3か所あります。
そのうちの一つがなんと、RM1でトークン2枚と交換出来ます。
必要なトークン数も少なめなので、コスパがいいです👌

小さい子供が遊べるようなマシンもあります。

中国語のマシンが8割、日本語のマシンが2割くらい

なんと、日本語版の太鼓の達人があります!
RM2(70円くらい)で2曲プレイ出来ます。
2人プレイはRM4(140円くらい)です。
安くないですか!?日本で1プレイ200円くらいだった気が…

車のゲームもやたらいっぱいあります。
マレーシアは車好きな人が多いですよね。

一番人気のメダルコーナー
日本のゲームセンターでもずっとメダルゲームやっている人いますよね。
マレーシアでも同じです。
ほぼ常に満席です。
安く長く遊べるので、息子のお気に入りのゲームセンターです。
それ以外にも…
・激安ローカルスーパーのEcon Save
・日本語の本はないけど、めっちゃ安い本屋さんPOPULAR
・何でも売ってるMr.DIY
があったりして、買い物に関してもローカルプライスでお得に楽しめます😊
モールの西側出口から出ると、湖があって、ウォーキングをしたり公園で遊んだりも出来ます。
コスパよく楽しめるローカルモールSetapak Central Mall
よければ行ってみてください👌
===============================
ブログランキング参加中です
よければ下のボタンをクリックして応援お願いします!


コメント